そうです☆わたしがへんなおばさんです♡日記

自己表現って難しい。自分の正解が人と同じとは限らない。本音は心の声で留めて人間関係を優先。でもそろそろどこかに吐き出したい。そのための日記です♡

国交省の迷走

昨日までの報道で、GOTOキャンペーンの値引減額が問題になってた。

旅行業の救済が目的なので旅行会社やホテルが儲からなければ意味がない。

ネットトラベル(ヤフーや楽天)のためにやってるんじゃないのよね。

客の流れを変えるための苦肉の策なんだろうと思ってたら

 

今日で一転、元に戻せと国交省

なんじゃそら

メディアの難癖に過剰反応しすぎ。

 

そりゃあ消費者としてはありがたいですよ。

GOTOが現状のまま続く方が

お家でゆっくり吟味してポチっとな、で予約完了。

ポイントもつくし値引きは多いし楽でお得で、めでたしめでたし😊

 

いや、違うんですよ(我に返る)

ついこの前までメディアは

開始時期が早いだの遅いだの

東京除外は不公平だの

安い旅館には恩恵がないだの

散々文句&難癖を垂れ流してきたわけです。

 

開始時期を調整し、東京も除外せず、ネットトラベルの上限を下げることで

安い旅館にも予約が集まるし旅行会社やホテル予約を促すことになる。

その都度メディアの難癖に対処してきたではないですか。

 

ここにきて民意に押されたか・・

 

値引額の上限が14000円から3500円になることに

世間は過剰反応しました。

確かにこの差は大きい。大損した感が半端ない。だけど、

そもそもなんですけど

誰か損をしましたか?

 

35%(上限14000円)値引きというノーリスクのお得でしかないキャンペーン。

アメ10個もらえることに大喜びしていたのに3個に減らされて怒る、みたいな。

アメは労働の対価でも報酬でもなく降ってわいたプレゼントのようなもの。

それでも減らされるというのは

もらえたとしても得ではなく損なのです。

これが人間の卑しいところ。

 

「早めに予約しとけばよかった、しくじった」くらいで諦める人が多いと思うけど

国が騙しよった、くらいの勢いでクレーム入れる人や団体がいるんだろうなぁ

 

昨日通勤帰りに見ました。

いつも閑古鳥の旅行代理店に人が入ってましたよ。

対策の効果だな、よかったじゃん。と思いましたが

 

やっぱ元に戻して、このまま旅行会社が潤わなかったら税金で補填するのかな?

結果、増税と言うツケが回ってくる。

 

素人おばちゃんは思う。

上限を一律にせずに

旅行会社、ホテル旅館の直接予約の上限をネットより上げればいいんじゃないの?

例えば2万円くらいに上げてみる。

旅行会社はマージン商売なので売価が高い方が収益になるんだし。

 

そんな単純な話ではないのかしらねぇ

f:id:asere:20201013124313j:plain

竹田城跡 2017秋