そうです☆わたしがへんなおばさんです♡日記

自己表現って難しい。自分の正解が人と同じとは限らない。本音は心の声で留めて人間関係を優先。でもそろそろどこかに吐き出したい。そのための日記です♡

ああ、倫理観・・

倫理感ではなく倫理観なのですね。

漢字テストに出題されたら間違えるところでした。

 

最近、「悪用」という言葉をよく見聞きする。

給付金やGOTOなどの生活・経済の救済を目的とした特典の悪用。

倫理観イカれ人種の増加が見える。

倫理観でググってみた。

 

倫理観」は「倫理についての考え方」のことを指します。 要するに「社会での善悪の判断の基準となる考え方」です。 「倫理」の意味は「人倫の道のこと、社会生活で人の守るべき道理のこと」です。 人が社会で行動する際に善悪・正邪の判断において普遍的な基準となるものです。

 

だそうです。基準がおかしいんですね。

あの・・鳥貴族錬金術でしたっけ?

他店にも出没してるみたいですが

この基準というものが著しく自己中・厚顔無恥に傾いている人種。

 

人間は元来自己中で、得をする方になびきます。

それを正しい基準に戻すのが、社会人意識と理性。

そもそもが、錬金術などと命名されるようなたいした策でもなく

正直、頭をよぎるが理性が働くのでやらないというだけ。

小ずるいな~、やるな~ なんて思う人は皆無で

ああいうことを平気でやるヤツは、理性が働かない=前頭葉が退化している、

実はお気の毒な人達なのです。

血迷ってついやってしまった、のレベルならまだいいが

繰り返す確信犯はもう終わってる。

そういう人に正論は通じない。

何も響かず、平気で詭弁を返してくる(はず)

 

これが日本人なら最悪の場合は法で裁けるが、外国人だと質悪し。

「国民性」という倫理観の違いです。

 

以前、中国のペットクローンビジネスをTVでやってた。

中国の富裕層がペットの死の間際にクローンを予約する。

笑顔でクローン犬を抱く飼い主。戸惑いはない。

 

とある中国のペット展示場

インタビューに答える人々は大方

クローンビジネスについて肯定的。

そっくりのクローン子犬たちを物色する客。

ただ可愛いペットを見つけに来た純粋な目

 

ちょっと待ってくださいよー(-_-;)

f:id:asere:20201020095723j:plain

 

世界では動物愛護の観点からペット産業自体が問題ありとされている。

生命を売買するのは如何なものかという風潮になってきている中の

ペットクローンビジネス(-_-;)

さっきの話にも繋がるが、

クローン羊ができるくらいだからやろうと思えば日本も欧米もできる。

でもペットはやらない。倫理観がさせない。

 

ペットクローンにとまどう倫理観と

クローンビジネスを認める倫理観

 

後者は怖い。

進化のための研究と、まんまビジネスにするのは違う。

しかし正論をぶつけても倫理観の違う人はこう言うでしょう。

「なぜ羊がよくて犬がいけないの?」

「羊は家畜でペットは家族だから。あなたは我が子のクローンを作れます?」

そしたらこうくるかな・・

「それは人間の都合でしょ、みんな動物。同じ命だよ」

 

そうなんだけど、それはそうなんだけど

でもアカンでしょ。

なぜと聞かれたら、駄目なものは駄目。

 倫理観の違いが、どっちが文明的かを逆転させてしまう恐怖がある

 

世界的に倫理観のバランスがおかしくなってきてる。

妙に落ち着かない

今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

旦那と旅行

GOTOトラベルを使って一泊二日の旅行をしてきた。

娘は予定があったので旦那と二人で行くことに。

 

カメラが趣味の旦那は写真を撮るためならどこへでも行く。

海外でも本領は遺憾なく発揮され

治安の悪い夜の旧市街などに平気で入っていくので

危険に敏感なわたしはいつも振り回される。

 

今回、泊まる温泉街の近くにある滝を見に行きたいと旦那。

わたしは温泉でゆっくりできればあとは何でもいい。

あまりしんどいのは嫌やで、とだけ釘を刺す。

「まぁ大丈夫やろ」と旦那。

しかし、この不毛なやり取りの失敗を

わたしは何度繰り返すのだろう(-_-;)

 

 

車から降りて山道の入口の看板を見る。

ツキノワグマの生息地です。熊鈴などをつけて入りましょう」

田舎育ちのわたしもさすがに熊出没予告は初めてだ。

ビビる私を無視して

旦那はお構いなしに道を進む。

何をもって大丈夫と思うのか、まったく理解できない。

わたしゃとにかくクマが怖いので

なるべく大声でしゃべりながら歩いた。

道は悪く滑るうえ、上ったり下ったりの急こう配。

ロープや鎖につかまらないと降りられない難所が続き

わたしのストレスは頂点に。

「えらいとこに連れてこられた~~~も~イヤ」

しかし声は旦那に届かない。ずっと先に行ってて姿見えず・・

 

ブツブツ文句言いながら何とか目的地にたどり着きました。

f:id:asere:20201018234539j:plain

こんな秘境とは聞いていなかったぞ

 

まぁ見応えはありましたけど

穴場すぎて他に人いなかったし

事故に巻き込まれたとき助けが呼べないような危険地域に

ladyを連れて行くなってーの。

 

帰り道、ヘビが前を横切ってギャーッと叫んだら

「何やヘビかい。クマかと思った。脅かすなよ」だと。

おまえだけクマに襲われろ‼

 

 

まぁ旦那との旅行はいつもこんな感じです。

(娘がいれば代わりに毒舌で文句を言ってくれますが)

 

大変な思いをした分、温泉は最高(^^♪

地域共通クーポンも問題なく使え(ホテルの中、道の駅など)

お得感はかなりありました。

 

GOTOトラベルまた利用したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国交省の迷走

昨日までの報道で、GOTOキャンペーンの値引減額が問題になってた。

旅行業の救済が目的なので旅行会社やホテルが儲からなければ意味がない。

ネットトラベル(ヤフーや楽天)のためにやってるんじゃないのよね。

客の流れを変えるための苦肉の策なんだろうと思ってたら

 

今日で一転、元に戻せと国交省

なんじゃそら

メディアの難癖に過剰反応しすぎ。

 

そりゃあ消費者としてはありがたいですよ。

GOTOが現状のまま続く方が

お家でゆっくり吟味してポチっとな、で予約完了。

ポイントもつくし値引きは多いし楽でお得で、めでたしめでたし😊

 

いや、違うんですよ(我に返る)

ついこの前までメディアは

開始時期が早いだの遅いだの

東京除外は不公平だの

安い旅館には恩恵がないだの

散々文句&難癖を垂れ流してきたわけです。

 

開始時期を調整し、東京も除外せず、ネットトラベルの上限を下げることで

安い旅館にも予約が集まるし旅行会社やホテル予約を促すことになる。

その都度メディアの難癖に対処してきたではないですか。

 

ここにきて民意に押されたか・・

 

値引額の上限が14000円から3500円になることに

世間は過剰反応しました。

確かにこの差は大きい。大損した感が半端ない。だけど、

そもそもなんですけど

誰か損をしましたか?

 

35%(上限14000円)値引きというノーリスクのお得でしかないキャンペーン。

アメ10個もらえることに大喜びしていたのに3個に減らされて怒る、みたいな。

アメは労働の対価でも報酬でもなく降ってわいたプレゼントのようなもの。

それでも減らされるというのは

もらえたとしても得ではなく損なのです。

これが人間の卑しいところ。

 

「早めに予約しとけばよかった、しくじった」くらいで諦める人が多いと思うけど

国が騙しよった、くらいの勢いでクレーム入れる人や団体がいるんだろうなぁ

 

昨日通勤帰りに見ました。

いつも閑古鳥の旅行代理店に人が入ってましたよ。

対策の効果だな、よかったじゃん。と思いましたが

 

やっぱ元に戻して、このまま旅行会社が潤わなかったら税金で補填するのかな?

結果、増税と言うツケが回ってくる。

 

素人おばちゃんは思う。

上限を一律にせずに

旅行会社、ホテル旅館の直接予約の上限をネットより上げればいいんじゃないの?

例えば2万円くらいに上げてみる。

旅行会社はマージン商売なので売価が高い方が収益になるんだし。

 

そんな単純な話ではないのかしらねぇ

f:id:asere:20201013124313j:plain

竹田城跡 2017秋



 

 

 

 

鬼滅の刃で国防を考える

Abemaビデオで一気観して以来、

鬼滅の刃を気に入りました😊

フジTVでやってたのを録画して

昨日家族揃って観たら

旦那もハマった模様です。

 

前にも書きましたが、メッセージ性の高さが

わたしら中高年の心も鷲掴みするんだと思います。

 

第1話の、冨岡義勇と炭治郎が対峙するシーン・・

鬼になった妹を殺さないでと懇願する炭治郎に激高する冨岡

 

「 奪うか奪われるかの時に主導権を握れない弱者に  妹が治せるものか 」

 

「 弱者には  何の権利も選択肢もない 」

 

くぅ~~(-_-;) 刺さります(-_-;)

平和ボケの日本人に向けた言葉ですかね(;^_^A

憲法改正スパイ防止法反対、自衛隊違憲論者の

お花畑脳の学者や政治家にまんま聞かせたい。

  

日本学術会議でも何やらもめてるようですが

NHKの太陽の子も観ましたが

学問の自由、はき違えてやしませんか?

 

お花畑脳に尋ねたい。

綺麗ごとで国が守れますか

ルール無視の敵と正攻法で戦えますか

強者は丸腰の弱者には手を出さないと本気で信じてるのですか

  

鬼滅の刃ではバチバチにやり合うけど

現実には戦争は避けなければ。

戦わずして勝つ。

安住の道はこれしかない。

だから国防の軍備増強は不可欠だと思います。

  

うちの母は戦争で兄を3人亡くしてる。

夏になるとNHKの戦争ドキュメンタリーや映画をよく見せられたからか

戦争体験者でなくても反戦の気持ちは強い方です。

どうすれば戦争に巻き込まれないかを現実的に考える方です。

逆にお花畑脳の人たちはああいうの観てきてたのか・・

現実を知らずに理想論を掲げてるだけじゃないのかと勘繰ってしまう。

 

平和のための運動をどこまで信念があってやってるのだろう。

憲法9条を守れば平和を守れると思ってるのかね(偽平和主義ですね)

 

冨岡義勇に叱ってほしい。

あの連中を

f:id:asere:20201012184257j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡路島の未来

お墓参りや釣りで年に何回か淡路島に行く。

明石海峡大橋ができる前と後で島の様子が変わってきた。

橋が出来てから徐々にではあるが遊興施設が出来たりカフェができたり。

 

昔から淡路に来ると

西側の海岸線に夕日の見えるオープンカフェを作ればいいのに

この立地もったいない。と思っていた。

青くキレイな海と 対岸に大都市神戸を構えた島。

こんなポテンシャルがある島を兵庫県はなぜ放置してるのか

阪神淡路大震災の後遺症で予算がないのは分かるけど

未来のための投資も必要だけどなぁ

 

 

そんなこたぁ県も市も重々分かってた。

言うてるうちに見る見るオープンカフェが増えてきた。

西海岸にできるカフェは白を基調とした南国情緒のあるお洒落な外観。

行くたびに増える白いカフェ。

f:id:asere:20201011132525j:plain

f:id:asere:20201011132554j:plain


 パソナグループの出資でどんどん新しいモノが建つ。

高級グランピング、貸別荘も増えてきた。

島の観光地化が月単位で進んでるよう・・

f:id:asere:20201011132624j:plain

f:id:asere:20201011132642j:plain


 

自分の好きな場所に人が集まって発展してくのは

うれしさ半分

なぜか淋しさ半分

わたしですらそうなのだから、生まれ育ったじいじの胸の内はどうだったのか

 

パソナの本社が淡路島に来るとかで、いよいよ淡路は

パソナ島と化していくでしょう。

島の人が何年か前に言ってた「淡路バブルが起きる」という言葉。

いよいよ本格化です。

f:id:asere:20201011132726j:plain

f:id:asere:20201011132754j:plain


 

変わってほしいけどあまり変わってほしくない

 

相反する気持ちがありつつ

また新しいカフェができると

つい、場所とメニューを調べて

次回、釣りに行くときは寄ってみよう

とひそかに思うわたしでした。

f:id:asere:20201011133846j:plain

 

 

フランス人よ 意識改革(意識革命)を

関西だけかしら

フランスのことを「おフランス」と言うのは

 

日本人が持つフランスのイメージは

お洒落、洗練、上流 などなど総じていい方かと。

 

かく言うわたくしもおフランスが好き❤

死ぬまでにもう一度だけ、一国だけ旅行できるなら

またフランスに行きたいと思う

 

イメージなんて表裏一体で、お洒落・洗練 は裏返せば、個人主義で冷たい。

わたしはこの個人主義で冷たいフランス人気質が

たまにムカつくが時に心地いい。

そっちがそうくるならわたしもそれでいいのね、となる(笑)

言葉に裏表がないので裏とか空気を読む必要もなし

 

 

自由の女神の元祖フランス。アメリカ以上に自由主義国家

だからコロナ抑え込みがうまくいかない。

個人を重んじるのはいいんだけどそろそろ

自由をとるか家族の命をとるか

もっと現実と向き合った方が(-_-;)

コロナ前とコロナ後の世界は違う、少なくとも数年は別世界であるってことを

本気で意識しないと(-_-;)

カフェもバカンスも我慢しなくていいから

ディスタンスとマスクをきっちり守ってやってみたら

感染拡大は少しは抑えられるんじゃないかな・・

ラ・マンの国だから感染症対策は日本より何かと難しいでしょうけど

 

このままでは国として立ち行かなくなる心配をしております。

フランスの現状をTVで見るたび日本の関西地方から念を送ってます。

「気づけ~~~」と。

 

ルーブル行ったら休館日だった

ベルサイユ宮殿はプティ・トリアノンを見逃した

モンサンミッシェルにも行ってみたい

 

まだ心残りがあるから

また行きたいから

ここはフランスに踏ん張ってほしい。

日本も他人事じゃないけど

 

話はまたそれますが、昔、

研修先のパリで自由行動の日に散歩してたら、お手洗いに行きたくなった。

ボックス型の有料トイレがあるが恐ろしく汚い(二度と使うか!)

ギャラリーラファイエット(日本でいう百貨店)まで引き返すか

わたしの膀胱はそれまでもつか・・少し焦って歩いていたら

前方にヤマト運輸の看板が( ;∀;)

 

ウィンドウ越しに日本人女性が見える

恐る恐る、お手洗いお借り出来たりなんてできますか?と聞いてみる。

「どうぞどうぞ」と笑顔で案内してくれました。助かったー‼

 

これ、現地の人だと剣もほろろに断られるか露骨に嫌な顔をされます。

経験ないけど絶対そう

トイレと水はタダじゃない、ヨーロッパの常識

f:id:asere:20201006102142j:plain

30歳の時に訪れた、フランスのレ・ボー

 

海外で、困った時の日本人はほんとうに神々しい✨

なんやかんやで日本人でよかった

と思える瞬間です。

 

世界に出てはじめて、世界を知って日本を知れる。

若い人にはどんどん世界へ出てほしいと思います。

(はい、テーマ変わりました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邦楽と洋楽

子供の頃、最初に聴いた洋楽はABBAだった。

ザ・ベストテンでダンシングクイーンを歌う背の高い外国のお姉さんを見て衝撃を受けた。

 

なんじゃこりぁぁー

 

それまで 新御三家野口五郎西城秀樹郷ひろみ)、花の中三トリオ森昌子

山口百恵桜田淳子)くらいしか聴いてなかったわたし。

人気と実力を兼ね備えた彼らをも遥かに超えるオーラとパフォーマンス。

世界を思い知った瞬間でした(;^_^A

そこから洋楽にのめり込み、70~80年代は洋楽をメインに聴いてたように思う。

 

音楽を専門に学んだことはないし

AマイナーBマイナーが何のこっちゃも分からないですが(笑)

この曲はイケてる、イケてない、くらいは分かります。

結論から言うと、今のJpopは恐ろしくイケてない。

イケてる楽曲をつくるアーティストさんもいるけど

希少なので業界もおんぶにだっこになる。

残念な現状です(-_-;)

 

Kpopの方はとくに好きでも嫌いでもなく

アグレッシブなパフォーマンスに膨満ぎみというか

とてもカッコいいとは思うけど

料理しながら トイレ掃除しながら

聴きたいとは思わない、それがわたしにとってのKpop.

それでも中国雑技団に通じる、あのパフォーマンス力の高さ。

アジア系は元来、ああいう一糸乱れぬ

統制のとれたパフォーマンスというのが得意なのかもしれません。

そういう得意系を磨き上げ世界に知らしめたKpopはやはりすごいと思います。

楽曲レベルも高いです。

 

Jpopもかつてはいい楽曲があって韓国で多数リメイクされてるんですけどね~

ただ、韓国の人はそれらが自国の曲だと思ってるらしいのが悲しいです(-_-;)

 

ここで、邦楽と洋楽の違いについて

素人考えではありますが、なんとなく、感覚的に、ぼんやり

思ってることを書きます(ぼんやりを書くんかい)

 

洋楽は音節が少なくアクセントが後ろに来る。

逆に邦楽は音が小刻みでアクセントが前に来る。

オノマトペで表現すると、

洋楽が、 ズン - ズン -  チャ  ズン -  ズン チャ

邦楽は  チャズンズンズンズン  チャズンズンズンズン

極端にいうとこんなイメージ。アニソンぽいんですかね。

最近特にその傾向が強いような

 

英語の方が日本語と比べて音の種類や抑揚、アクセントが多いのに

(というかだからこそ)歌に乗せると邦楽より音階は平坦になる

(邦楽が小刻みに音階が変わりすぎ、とも言える)

この小刻みを欧米人にも受け入れられるように作曲できれば

次世代のワールドミュージックになるのかな・・知らんけど

 

日本の楽曲を聴いてたまに恥ずかしくなることがあります。

歌詞じゃなくてメロディーライン(リズム?)が恥ずかしい。

この感覚、お持ちの方いますかね・・

曲名は控えますが、滑稽でしかないメロディー(リズム)ってあって

国内では意外と受けてたりしますが、

海外の人が聴くと寒いだけかな・・と💦

 

 

すみません、今回、うまく表現できてないですね(いつもか?)

ぼんやり感じてることって言葉にするのが難しい(-_-;)

音楽に詳しい人ならもっと上手に分析&説明できると思います。

 

直感・感覚型の人間にはこれが精一杯なのでした

f:id:asere:20201004152952p:plain

ABBAのみなさん